日野市新町の歯医者さん
いつまでも健康な歯を保つための予防歯科
とりうみ歯科医院の予防歯科のサイトへようこそ
とりうみ歯科医院は、2008年(平成20年)6月に日野市新町に開院いたしました。なるべく削らずに神経を残して歯に優しい虫歯治療を行い、お口の中と生活に合わせた予防歯科など、患者さまの状況に応じて診療にあたっています。
予防歯科では、歯を失わないように、さまざまな予防法をご提案し、患者さまと一緒に実践していきます。
院長:鳥海 康夫
-
平成9年
日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部局部床義歯学講座入局 -
平成15年
都内歯科医院勤務 -
平成20年6月
とりうみ歯科医院開業
診療時間・休診日
予防歯科
■予防歯科とは?
歯に問題が起こってから対処する従来の歯科治療とは違い、歯を健康に保つために積極的に歯科医院に通って、虫歯や歯周病にかからないようにしていこう、というものです。
日本ではまだまだ馴染みの少ない予防歯科ですが、高齢になっても健康な歯を保っている人が多い北欧などでは、このスタイルがすでに一般的になっています。
歯周病や虫歯というのは、治療が可能ではありますが、実は一旦悪くなると、元のような健康な状態には戻りません。そのため、「悪くなったら治療する」ということを繰り返していると、だんだんと歯が悪くなり、将来的に歯を失う可能性が高くなります。
ブラッシング指導
予防歯科は歯科医院で行うケアだけではありません。ご自身で行う歯磨きも立派な予防歯科です。しかし、正しい歯磨きの仕方を知っている人や効果的にプラークを落とせている人は実はとても少ないのです。
ブラッシングは、ただ歯ブラシを歯にあてて、こすれば良いのではありません。歯科が推奨する歯ブラシがあるほか、よく汚れを落とすための磨き方があります。また、汚れをしっかり落とすには、歯磨きだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使うこともおすすめしています。
◎正しいブラッシング方法
-
まず歯ブラシをペンを持つような方法で軽く握ります。
-
歯の表面に対して直角になるようにブラシを歯に当てます。
-
ブラシを動かすときは小刻みに優しく動かしましょう。
-
奥まっている歯や重なっている歯はブラシの先端を使ったり、ブラシを縦にしたりして磨きます。
ブラッシングを正しく行うことで、日々のお口の汚れが溜まりにくくなり、その結果、歯石ができにくくなります。歯垢や歯石が溜まらなければ、歯周病リスクが低く抑えられるため、正しいブラッシングは歯周病予防になります。
また、甘い物を食べた後や食事の後に歯磨きを行うことで、虫歯菌の栄養源となる糖類の除去ができ、虫歯予防にもつながります。虫歯・歯周病予防に有効な正しいブラッシング方法を知りたいという方は、一度定期検診を受診ください。
食事指導
食事に関する指導を行っています。砂糖は虫歯の原因として広く知られていますが、それ以外にも虫歯リスクの高い食品があります。さらに、食事の摂取方法や食後の習慣、就寝前の飲食も虫歯リスクに影響します。
当院では、食事のタイミングや適切な食材について、専門の歯科医師や歯科衛生士が分かりやすくご説明いたします。
PMTC
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、専門家による専用機械を用いた歯のクリーニング方法です。通常の歯ブラシでは除去できない微細な汚れも取り除けます。また、歯についた着色も取り除き、磨くことで輝きを取り戻すことができます。これにより、歯の美しさを保つことができます。
PMTCは口臭や虫歯の予防にも有効です。細かな汚れを除去することで口臭を防ぎ、虫歯の発生を予防します。予防を重視する方に特におすすめです。
フッ素塗布
フッ素は虫歯予防に有効な成分です。歯磨きなどで使用することで、虫歯を効果的に防ぐことができます。フッ素は、虫歯菌が酸を作り出す酵素の働きを阻害し、歯を溶かす酸の生成を抑制します。歯の表面を構成するエナメル質はカルシウムを含む硬い物質ですが、酸に弱い性質があります。しかし、フッ素が取り込まれるとフルオロアパタイトに変化し、耐酸性が向上します。これにより、虫歯の発生を抑えます。また、唾液中のフッ素濃度が増えることで歯の表面を修復し、歯の健康を保ちます。
医院概要
医院名
とりうみ歯科医院
所在地
〒191-0002 東京都日野市新町3丁目1-23
電話番号
042-587-0707
診療科目
歯科・小児歯科
診療日
平日・土曜9:30~13:00/15:00~19:00
受付終了時間
午前の部/12:00、午後の部/18:00
休診日
木曜・日曜・祝日
駐車場
3台完備
アクセス
JR中央線日野駅下車、徒歩約6分